私たちについて

日本では子どもの幸せを考えない「連れ去り」「引き離し」が横行しています。

毎年、推定15万人の子どもが、離婚により片方の親との交流を絶たれているとも言われています。

離婚後、離れて暮らす親と子どもの面会交流を保証する法律はありません。

面会交流の調停、裁判の申し立ては年々増加しています。

最近では、親権者やその新たなパートナーによる子どもへの虐待やネグレクトなど、悲惨な事件も多発しています。

もう一方の親との交流があれば、早期の発見、解決につながります。

こうした事態の一番の被害者は「子ども」です。

離婚や別居によって、片方の親との交流を絶たれた子どもは自己肯定感が弱いなど、さまざまな心理的影響があることが研究で明らかになっています。

夫婦の関係が変わっても、親子の関係は変わりません。

子どもたちは、私たちの宝物であり、社会の宝物、世界の宝物、地球の宝物であります。

子どもにとって父親も母親もどちらも大切なかけがえのないたった一人の父親であり母親です。親子の絆を失わないためにどうすべきでしょうか。

今こそ子どもたちを守るために、親子の絆を失わないために、私たち大人が知恵を出し合い、この理不尽な状況を変えて行かなければならないと思います。

「何よりも子どもたちのために!」を理念に親子が引き裂かれる事のない社会にするために活動を行っております。